「そろそろ部屋の雰囲気を変えたい」そんな時、模様替えもよいけれど「壁紙を替えてみる」というのはどうでしょうか。
最近「和」が気になるという人は、インテリアアイテムの貿易、販売事業を展開するトミタから2月15日(木)より発売になる「HANA V(ハナ ファイブ)」をチェック! 日本の原風景を想い起こさせるオリジナル壁紙は、どれも洋室にも合わせやすいモダンなデザインです。
日本の美意識を表現した「HANA V」
今回で5回目となる「HANA」コレクションは、江戸琳派の日本的情趣と美しい作品から着想を得ており、現代技術と伝統技法を織り交ぜ、四季の移ろいを愛でる日本ならではの美意識を表現。
質感豊かな自然素材などを揃え、光沢感やテクスチャーにもこだわることで、季節や時間帯で変わる光によって表情豊かな立体感も楽しめます。
まるでアートのようなコレクション
HANA Vのデザインは、全部で8種。その一部をご紹介します。
花宴 KAEN(壁画) 2色
新春の空の下で椿の花がつらなる山の景色をシルクスクリーンによるハンドプリントで仕上げた贅沢な壁画。
萩叢 HAGIMURA 6色/マニラ麻12色
秋の花「萩」が可憐に咲く萩叢(左)。マニラ麻を用いた織物壁紙は、高級感のある空間を演出してくれます(右)。
芒野 SUSUKINO 7色
風に揺れる芒(すすき)の葉を表現。素材によって、奥行きのある陰影を楽しむことができる一品です。
高野 KOUYA 3色/松皮菱 MATSUKAWABISHI 2色
槙(まき)の葉がわびさびを感じさせる高野(左)。伝統的な幾何学模様が洋室をスタイリッシュに引き締めます(右)。
京橋では特別展示を開催
HANA V発売に際し、2018年2月13日(火)~2月17日(土)まで、東京・京橋の「tomita TOKYO」にて特別展示が開催されます。気になる人はいちど足を運んでみましょう。
単なる「壁紙」というよりも、アートを鑑賞するような感覚で楽しめますよ。
最近はホテルなどでも、和の雰囲気を取り入れた空間が増えてきていますよね。部屋の壁を一面だけ替えてみたり、ベッドヘッドのアクセントに取り入れてみたり……。和風MIXのインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
点数:壁紙74点(内 壁画4点)
デザイン:8種 花宴 KAEN(壁画)・芳春 HOUSHUN(壁画)・ 萩叢 HAGIMURA ・ 芒野 SUSUKINO ・高野 KOUYA・忍草 SHINOBUGUSA・花鬘 HANAKAZURA・松皮菱 MATSUKAWABISHI
素材:不織布貼り紙・紙・マニラ麻・サイザル麻・桐
防火性能:不燃・準不燃
価格:壁紙 ¥2,500 ~ ¥15,949 /㎡ 壁画 ¥125,000 ~ ¥145,000/セット
この記事を気にいったらいいね!しよう
ROOMIE(ルーミー)の最新情報をお届けします。