19
48

初詣やお参りをした時にいただいたお札。わが家には神棚がないので、申し訳ないと思いつつ、簡易的に部屋の上の方に置くスタイルになってしまっている。きちんとお祀りする気持ちを大切にしたいし、日本古来の習慣を取り入れたい気持ちはあるけれど、神棚を用意するのは難しいし、「まあ仕方ないか」と思っていた。

そして見つけたの神棚が、「お札を祀るソフト神棚」だ。カラフルで、やわらかそうなフェルトが目を引く。

ここかしこのソフト神棚
ここかしことトヨクラタケルによるソフト神棚

信仰などの“拠り所”となるものをもっと気軽に取り入れられるプロダクトを手掛けるここかしこと、イラストレーター、画家のトヨクラタケルさんがコラボレーションした「ソフト神棚」。御札は頭より高い位置に、よく陽の入る東か南向きにという原則を、現代の住宅事情の中でかなえる機能を考えて作られたそうだ。

神棚は「清浄」であることも大原則のひとつ。掃除がしやすく、素材は羊毛ではなく人工ポリエステルフェルトを使用。60を超えるパーツを国内で、すべて手作業で組み立てているという。

気軽にお札を飾れるソフト神棚
かわいいソフト神棚
フェルト製のソフト神棚

壁掛けにするのであれば上部のハトメを使って画びょうや釘で固定できるし、自立するので本棚やタンスの上に設置することもできる。

ソフト神棚

ひとり暮らしでも気軽に設置できる「ソフト神棚」。1日のはじまりに無事を祈り、1日の終わりに感謝をする、暮らしを大切にする気持ちをサポートしてくれるかもしれない。

ソフト神棚[ここかしこ]

Ranking