7

私は人を家に招くのが好きなほうだ。お気に入りのティーカップや話題のスイーツを友人にふるまってゆったりと過ごす時間は楽しい。

しかし先日、お客様の前でケーキを切り分けながら思った。わが家はなんてひどい包丁を使っているんだろう、買って何年になるんだっけ……。

Minova Ceramic Jewel Knives(ミノバ セラミック ジュエル ナイフ)

Minova Ceramic Jewel Knives(ミノバ セラミック ジュエル ナイフ)」は、ティータイムやホームパーティーなど、人が集う場を優雅に演出してくれるジュエリーセラミックナイフ。フルーツやケーキを切り分ける何気ない動作を、上質に見せてくれる。

陶磁器の産地「美濃」「瀬戸」、金属刃物の産地「関」「燕三条」から計14社が協力し、日本の伝統技術と最先端技術をかけあわせた「Minova Ceramic Jewel Knives」。30ヶ月と30工程以上の手間暇をかけて、今までのセラミックナイフにはない美しさと、陶器のような質感を実現した。

ホームパーティを上質にするMinova Ceramic Jewel Knives(ミノバ セラミック ジュエル ナイフ)

ジルコニアジュエルセラミックという特別なブレード素材が使われているため強度に優れ、保温性が高い特性を持つため、お湯に刃先をくぐらせれば切りにくいケーキや繊細なオードブルを綺麗に切り分けることができる。

また、ジルコニアジュエルやセラミックは酸やアルカリに強く錆びないため、酸味の強い食材を切っても、手入れさえきちんとしておけば大丈夫。

絵付け技法には400年以上受け継がれてきた陶磁器の伝統技術が使われている。釉薬によるガラス層がなくては不可能な絵付けも可能にしたことで、世界初の特許技術として認定されているそう。陶磁器の伝統産地で培われた技術が活かされた上質な白磁のハンドルで、「オールセラミックナイフ」を実現させた。

伝統技術がいきたナイフMinova Ceramic Jewel Knives(ミノバ セラミック ジュエル ナイフ)
美しいMinova Ceramic Jewel Knives(ミノバ セラミック ジュエル ナイフ)

「Japanese Flowers」シリーズには「Sakura」「Fuji」といった日本を代表する花の名前が。外国人にも喜ばれそうなデザインだ。購入は公式Webサイトからどうぞ。

Minova Ceramic Jewel knives ミノバ セラミック ジュエル ナイフ

Ranking