6月も1/3が過ぎ、蒸し暑い日が増えてきた。夏はもう目の前。夏ならではのイベントや外出が増え、脱水や熱中症など暑さ対策は欠かせない。それは人間だけでなく、ペットも同じこと。今回は、夏の暑さから大切なペットを守るアイテムをご紹介したい。
VOOPHクールマット



ペットの暑さ対策品として人気のVOOPHのクールマットは、ひんやりしたジェルマット。冷蔵庫で冷やさなくても涼感・冷感が感じられ、ペットの体温を8度下げるため、気持ちよく眠ることができる。
防水素材を使用しているため、拭くだけで手入れができ、水洗いも可能。マットのカバーは2重素材で普通のジェルマットより厚みがあり、ペットが噛んだり爪で引っかいても簡単に破れないつくりになっている。いたずら好きのペットでも安心だ。
ペットベッドやペットキャリーに入れて熱中症を予防しよう。
Ninkipet(ニンキペット)ペット用ベッドマット

再生ペットボトル繊維を使用したペット用ベッドマットのNinkipetは、涼感ジェルマットがついており、クッション感や通気性が心地よいアイテム。
洗濯機で洗濯することができるため清潔さを保てるし、クッションは取り外し可能で、季節に応じて使い分けられる。
ソファ表面は、噛み付いても破れにくい生地加工のため、耐久性にも期待できそうだ。
ペットライン愛犬の熱中症チェッカー


犬用の熱中症指数を搭載した「ペットライン」は、獣医学の専門家監修による愛犬の熱中症対系チェッカー。温度と湿度を測定し、状況をLEDで表示、警戒度が高まるとブザーでお知らせしてくれるから安心だ。
犬用と人間用のモード切り替えスイッチ付きで、警戒度は「注意」「警戒」「危険」の3段階表示。飼い主の熱中症警戒度もチェックできる。
散歩の時には付属のゴムバンドでリードに取り付けて、部屋や車中では犬のそばに置いて使用できる。人間よりも暑さに弱い犬のために持っておきたいアイテム。
ハイペットミニペット用ひや~っと気分 プチロフト


水や電気が不要で、敷くだけでひんやりと気持ちいいハイペットは、固定式でロフトにもなるアルミ製プレート。アルマイト加工のため手入れも簡単。ハムスターやうさぎといったミニペットの暑さ対策としてもオススメだ。
Hurtta(フルッタ)クーリングコート

フィンランドのアクティブ・ドッグ・ブランドHurttaのクーリングコートは、出かける前に犬に着せて、身体を涼しく冷やしてくれるアイテム。
コートの中に吸収された水分が蒸発することでコート全体を冷たく保ち、体温の上昇を防ぐ高機能なものだ。
首の後ろやお腹周りのストラップは、サイズ調節が可能でリード穴も付いているため、ペットに合わせて使用することができる。
ペットも家族同然。さまざまなアイテムでペットと一緒に快適な夏を過ごしてみては。
※表示価格は執筆現在のもので変更の可能性があるので、販売ページで確認を。