料理番組、料理レシピサイト、最近ではレシピの動画サイトが流行っている。

SNSサイトなどでも料理に関することがシェアされていて、感化され、たまに自宅で料理をしてみる。しかしそれらで見たように完成したことは、ほぼない。同じような経験をしている人も多いのではないだろうか……。

今回は、料理を助けてくれるフライパン「Hestan Cue」を紹介する。

自動で温度や時間を管理してくれる
専用アプリをダウンロードし、作りたい料理のレシピを選び、野菜や肉の量を入力

「Hestan Cue」は、自動で温度や時間を管理してくれるスマートなフライパン。Bluetoothと内蔵センサーによって、レシピとフライパンが連動するという仕組みだ。

使い方は簡単。専用アプリをダウンロードし、作りたい料理のレシピを選び、野菜や肉の量を入力。すると、「Hestan Cue」が「どれくらい長く焼けばよいのか、フライを返せばよいのか」などを計算して、温度管理をしてくれる。

料理の初心者でも失敗する心配はない。

しかも、これらのレシピはミシュランの星を獲得したシェフたちによって作られたもの。失敗しないということにとどまらず、シェフのテクニックを学べて料理がうまくなるだろう。

残念ながら、現在アメリカでの販売のみのようだ。日本への展開を期待したい。

Hestan Cue

Ranking