料理を始めて間もない人も、シェフレベルまで到達しそうな人も「楽しく料理をしたい」という思いは共通する。もちろん「おいしく作る」ことが目的ではあるが、楽しいに越したことはない。
便利かつユニークなデザインの商品を展開する「chef’n」のアイテムをひとつ持っていれば、より楽しい料理ライフを送れるだろう。今回は、おすすめアイテム5選を紹介する。
ハンドルを引っ張り、野菜を細かく刻む
野菜のみじん切りも、細かい作業でなかなか大変。本当に苦手な人は気が滅入ってしまいそうになるだろう。
このアイテムを使えば、簡単かつ楽しく、野菜を切り刻むことができる。使い方はシンプル。容器に野菜を入れ、カチッと音がするまで蓋を回してロック。そしてハンドルをグッと引っ張ると、容器内の2枚の刃が回転。
エンジンをかけているような、親しみのある動きで野菜を細かく刻むことができるのはうれしい。
手がにんにく臭くならないようにみじん切り
ミニカーのようなアイテム。空洞部分にニンニクを入れ、ふたを閉め、ローラー部分をコロコロする。すると中に入ったニンニクがみじん切りされているという、遊びゴコロのある商品だ。
毎日ミニカーと向き合っていた頃の童心をフラッシュバックさせながら、料理中、コロコロコロコロしてみよう。
握って挽くペッパーボール
「chef’n」の中でも有名なアイテム。見た目からわかるようにウサギをモチーフにしたデザインで、耳の部分を握ると胡椒を挽くことができる。
片手で使用できるので、料理中は非常に便利。粗目~細目の調整も可能となっている。
「出しすぎ」を回避するしょうゆスプレー
しょうゆを出しすぎてしまうせっかちな人は、買っておいた方がいい。刺身用のしょうゆを差すくらいだったら問題ないが、料理だと味が変わってしまう。
上部のボタンを押すと、下部から霧状でしょうゆが出てくるこの商品。ワンプッシュで約0.1ml放出される。
また、しょうゆのかけ過ぎ防止は、塩分を控える助けにもなるのもうれしいところ。
なかなか料理を楽しいと思えない人も、アイテムをひとつ変えてみるだけで、新たな気持ちになれるかもしれない。そのきっかけに「chef’n」はぜひおすすめだ。
chef’n ペッパーボール 黒 CF-0307、chef’n ソイミスター CF-0305、Chef’n ガーリックズーム ルッコラ CF-0331、chef’n VeggiChop スピードみじん切り器 ルッコラ CF-0359 [Amazon]