季節は冬に移り変わり、早いもので、今年も残すところ2ヶ月。そろそろクリスマスの準備を始める人もいるかもしれません。
もう何年もクリスマスツリーを飾っていない人や、多忙で特別なクリスマスを過ごせない人にピッタリのアイテムを紹介します。
テラダモケイの「1/100建築模型用添景セットシリーズ」。ねこカフェやジェイアール東日本のコラボレーションなど、いろいろな添景(建築模型に使われる人や車などの模型)を発売してきましたが、今回は街の大きなクリスマスツリーを再現した「No.69 クリスマス編2」が発売されました。
建築家・デザイナーの寺田尚樹さんは、建築の設計事務所で、日常的に建築模型を作っていました。そのなかで建築模型を素敵に完成させるには、建築自体よりも「添景」が重要だと気がつき、また、模型作りでいつも徹夜になってしまうことから、「添景」を量産して作業を少しでも楽にすることを思いつきました。
そうして誕生したのが、建築模型用添景セット。
「No.69 クリスマス編2」では、大きなツリーに飾りつけができるパーツ、雪だるまやトナカイ、サンタクロース、彼と彼女のパーツなどがあります。
プレカットされたパーツを切り離して組み立てるだけで、家のテーブルやオフィスの机に、ちょっとしたクリスマスの世界が作れますよ。
購入はテラダモケイのWebサイトからどうぞ。
ただ飾るだけでなく、自分なりのストーリーを組み立てて、クリスマスの1日を想像してみても面白いかもしれませんね。
画像提供:テラダモケイ