ドレッシングやソースなど野菜を楽しむものはいろいろありますが、今回は寒くなってきたこの季節にピッタリな、温野菜をより楽しめる「アリゴ」のレシピを紹介します。
「アリゴ」とはフランスのジャガイモ料理のこと。とにかくすごく伸びるから見た目も楽しめて、味もしっかりしているので、野菜と合わせるのにぴったり。
『もっちり伸びるアリゴのレシピ』
材料
作り方
STEP1
ジャガイモは皮をむいてざく切りし、ラップをして電子レンジで4~5分加熱して、竹串で中に火が通っているか確認する。火が通ったらボウルに移してよくつぶしておく。
STEP2
中火にしたフライパンにバターとすりつぶしたニンニクを入れる。
STEP3
刻んだモッツァレラチーズとピザ用チーズを入れてよく溶かす。
STEP4
STEP1でつぶしたジャガイモを入れて練るように混ぜる。全体がよく混ざったら別容器に移して完成。
ワンポイントアドバイス
・加熱したジャガイモをよくつぶすことで、口あたりがなめらかなアリゴに仕上がります。
・こし器を使うとよりなめらかになります。
・こし器を使うとよりなめらかになります。
アリゴは温野菜にピッタリですが肉料理にもよく合います。
体が温まる料理なので、寒くなるこれからの季節に最適。ウィンタースポーツやアウトドアの後に、作って食べてみてはいかがでしょうか。