朝早く起きて時間を有効活用する朝活。おいしい朝食を食べて、心と体の朝活準備を始めませんか。
今回はシンプルな素材で簡単に作れて、朝食にぴったりな「コーンフリッター」のレシピを紹介します。
『簡単に作れる、コーンいっぱいのフリッター』
材料
・卵(1個)
・コーン缶(1缶、410gほど)
・小麦粉(1カップと1/2)
・塩(小さじ1/2)
・玉ねぎ(1/4個)
・パセリ(少々)
・コーン缶(1缶、410gほど)
・小麦粉(1カップと1/2)
・塩(小さじ1/2)
・玉ねぎ(1/4個)
・パセリ(少々)
作り方
STEP1
ボウルに卵、コーン、塩、みじん切りにした玉ねぎ、パセリを入れ、かき混ぜる。
STEP2
小麦粉を入れ、さらにかき混ぜる。
STEP3
中火に熱したフライパンに油を敷き、生地を流す。両面がキツネ色になるまで焼いたら、完成。
ワンポイントアドバイス
・材料を混ぜてみて、粉っぽさが気になるなら水または牛乳を少し入れるとなめらかになります。
・生地をフライパンで焼くときは、フライ返しで両面をちょっと押すとこんがり焼けます。
・生地をフライパンで焼くときは、フライ返しで両面をちょっと押すとこんがり焼けます。
コーンフリッターの付け合わせには、ピリッと辛いサルサやカリカリのベーコン、黄身がとろける目玉焼きなど、どれもぴったりです。
楽しく元気になる朝食を作って、いい朝活をスタートさせてみてはいかがでしょう。