31
人気連載「みんなの部屋」vol.41。部屋づくりのアイデア、お気に入りの家具やアイテムなどの紹介を通して、リアルでさまざまな「暮らしの在り方」にフォーカスします。

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分ほど。静かな住宅街の一角に、山岸さん一家が住む分譲マンションがあります。昨年12月にフルリノベーションをして引越したこともあり、中は新築のよう。しかも同じマンション内で2度、別の家をフルリノベーションしているとは……はたしてどんなこだわりが詰まった家なのでしょうか?

名前:山岸習子さん 旦那さん お子さん 犬2匹
職業:会社員
場所:世田谷区
面積:約80平米
家賃:非公開
築年数:約30年

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のプラレール。_1


お気に入りの場所

開放的なバスルーム

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のガラス張りの風呂

広々とした開放感のあるバスルーム。浴室をガラス扉にするだけでなく、トイレの仕切りもなくす大胆なアイデアを採用している。洗剤などのストックは別に収納する場所があり、この空間には必要なものだけを置くようにすることで、整理整頓しているそう。

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のジェルボール

「洗剤のジェルボールは、詰め替えて使っています。市販のパッケージは生活感が出るので、あまり好きじゃないんです……」

夫婦兼用の作業部屋

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家の書斎
田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家の趣味部屋

「作業部屋」と呼ばれる夫婦兼用の作業スペース。習子さんの趣味が作曲ということもあり、デスクの上にはキーボードやターンテーブルが置かれている。過去にバンドのデモテープを制作していたこともあるそう。

「年に2、3回ほど作曲の依頼が舞い込むので、そういうときはここで制作をしています」

食事もくつろぐのもできるダイニング

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のソファ
田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のUNICOのソファ

L字型のソファとダイニングテーブルはUNICOのもの。まだお子さんが小さいため、汚してもすぐに拭けるようにと合皮のソファを選択。リフォームしたあとで家具探しを始めたそうだが、サイズ、雰囲気ともにダイニングスペースにピッタリ。

この部屋に決めた理由

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のソファ2

ここに引っ越す前は、向かいにある同マンションに8年間住んでいた山岸さん夫婦。以前はリビングの前が駐車スペースで光が入りづらかったのに対し、今は南側が開けていて、とても明るい。面積が広くなり、使い勝手もよくなったという。

「本当は始めからこちらの棟に住みたかったんですが、当時は空きがありませんでした。それで向かいの棟を購入しましたが、去年こちら側で空きが出ることを知って、思い切ってマンション内で引っ越しをすることにしたんです」

詳しいエピソードは、リノベストーリーをご覧ください。


残念なところ

取り付けるものが限られてしまったブラインド

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のブラインドカーテン

内装工事を依頼したのは、リノベ会社ではなく工務店。ブラインドには色々なサイズ、重量があるため「ブラインドを取り付けたい」と伝えただけでは、以前から欲しかったものが取り付けられなかった。

「窓が二重窓だったり、構造上の理由だったりで、気が付いたらブラインドの選択肢がとても少ない状態でした……。でも、思ってたよりも雰囲気が良かったので、いまのブラインドにして結果オーライでした(笑)」

プリント・フローリングなこと

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のダックスフント

マンションの規定で本物のフローリングを採用できず、できるだけ本物に近いプリント・フローリングを選んだそう。だが、やはり踏み心地が本物とは違うのが気になるという。

「ただ、犬が2匹いるので、汚れてもすぐに拭けるメリットはありますね」

お気に入りのアイテム

壁掛けできる「ダイソン」の掃除機

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のダイソンの掃除機

リビングの壁に取り付けたダイソンの掃除機は、必要な時すぐに使えて便利。

「前は洗面所に取り付けていたんですが、思い切ってリビングに付けて正解でしたね」

『スター・ウォーズ』グッズ

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のスターウォーズグッズのマグ
田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のスターウォーズグッズ
田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のスターウォーズのマスク

ご夫婦ともに好きな『スター・ウォーズ』アイテムが、さりげなく部屋に散らばっている。存在感のあるマスクは、結婚記念日にもらったもの。


絵本『かおノート』

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のかおノート
田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のかおノート2

tupera tupera著の『かおノート(WORK×CREATEシリーズ)』が、お子さんのお気に入り。本棚から取り出してきて見せてくれた(かわいい……)。


暮らしのアイデア

イケアのキャビネット「IKEA PS」を造作収納にして、スッキリ暮らす

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のIKEAのキャビネット

中が見えないため、細々したものを収納できるイケアのキャビネット「IKEA PS」。造作収納をつくるまでの仮のものだが、以前の家でも色違いを使っていたお気に入り家具で、鮮やかな赤色が効いている。鍵が付いているため、子どもがイタズラする心配もなし。

「郵便物や封筒などの細々したものは、とりあえずこの中に入れています。そのあと、時間ができたときに要るものと要らないものに仕分けします。これだけでも部屋が散らかるのを防げますよ」

キッチンの細々したものは、いろいろなボックスに収納

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のキッチン

白いタイルに黒い目地が素敵なキッチンでは、無印良品の収納ボックスを活用し、細かいものを収納している。


これからの暮らし

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のかわいい子供

「この辺りは駅からも少し距離があるので、すごく静かで暮らしやすいんです。保育園にも入れたし、小学校も近いので、当分はここに住み続けたいですね。将来的にどうするかはあまり考えていないのですが、いまのうちに好きな場所で、好きなように暮らしたい、と思っていますね。いつなにが起こるか分からないし、急に実家に帰ることもあるかもしれない。そんなことを考えていたらキリがないので、いまを楽しんで生活する。夫婦で大切にしているのは、なによりそこですね」


番外編:子どもグッズを収納するアイテム

イケアの「KLÄMTARE」に子どものおもちゃを収納

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のおもちゃの収納
田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のおもちゃの収納2

どんどん溜まる子どものおもちゃは、すべてイケアの収納ボックスの中へ。軽くて頑丈で、取り出しやすくて片づけやすいので、リビング収納が少ない家におすすめの収納術。

木の素材がやさしい、手作りの本棚

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家の本棚
田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家のikeaの木馬

かっこいい表情

絵本は、インターネットで注文をした、オリジナルの手作り本棚に収納。イケアのトナカイ型木馬「ロッキングムース EKORRE」など、木のおもちゃが多いのも印象的だった。

田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩13分。静かな住宅街の一角に住む、山岸さん一家が住むおしゃれなリノベ分譲マンションを紹介します。開放的なバスルームや『スター・ウォーズ』グッズ、ダイソンの掃除機などのアイテムや、子供のおもちゃの収納方法、リノベーションの手法などをうかがった家の子供部屋

子ども部屋もスッキリ。

リノベーションのエピソードは「リノベーションストーリー」にて
リノベ2軒目の経験者が語る「理想の家」のつくり方(世田谷区・三宿)|リノベストーリー

Photograghed by Daisuke Ishizaka



Ranking