何をしてても「海」が見られる貸し別荘で過ごす、1週間の価値
ベネズエラの超高層“スラム街”に学ぶ「創造的な家のアイデア」
オランダ人フォトグラファーのイワン・バーン氏がTEDで紹介したのは、ベネズエラの「トーレ・デ・ダビ」で生活をする人々。3,000人以上が、未完成の廃墟ビルで暮らしているんです。建物内を走る専用のバイクタクシーや、フィットネスジムまで備えて、1つの街になっています。
「築80年の工場をリノベして暮らす日本人カップル」みんなの部屋(NY・ブルックリン)
NY歴19年のコバヤシユズルさんと、NY歴10年(アメリカに16年)のハヤシアキさん。4年前から一緒に暮らす、日本人カップルの2人の家は、1935年に建てられた繊維工場をリノベーションした物件です。DIYしたDJスペースや、友人が集まる大きいダイニングテーブル、空間を有効活用する方法など、NY暮らしのティップスが詰まっています。
IKEAの「キッチンワゴン」を趣味用のサイドデスクに【マイ定番スタイル】
東京都・世田谷区在住、「みんなの部屋」でご紹介した緒方裕さん宅で見つけた「マイ定番スタイル」の紹介です。IKEAの「キッチンワゴン」に、趣味のフィルムカメラやネガを収納して、ワークデスクの横で使用しています。貼られたステッカーがいい味出してます!
岩肌のようでやわらかい、ゴロゴロするのに最適なベッド
デザイナーのStefanie Schisslerさんが製作した「Kulle Daybed」は、まるで石を集めて作ったような形のベッド。凸凹の部分が頭や体のカーブにフィットして、ものすごーく気持ちよく昼寝できそうです。
記事はこちら:岩肌のようでやわらかい、ゴロゴロするのに最適なベッド
ソーダメーカーで作る、フードスタイリスト考案の「夏に飲みたいハイボール3種」
夏の夜は、1日来ていた服を早く脱いで、スッキリするお酒や簡単でおいしいおつまみを食べて、家でゆっくりしたいですね。簡単に作れる、ミント&ライムのミントジュレップ、粒々みかん、紅茶の3つのハイボールのレシピを紹介します。それに合わせる、簡単でおいしいおつまみのレシピも一緒にご覧ください。
スポンジを労働から解放するベッド「Clean Dreams」
毎日一所懸命働いているスポンジに、安らぎの場を用意してあげたい。そんな彼らの日々の努力が報われる、スポンジ専用のベッド「Clean Dreams」が誕生しました。備え付けの枕がニクいですね。