世界中の旅行者が集まる東京都台東区蔵前のゲストハウスに、おいしいコーヒーを飲みに行きませんか?
宿泊客じゃない? 大丈夫です。
ここは、いろいろなボーダーを越えて人々が集まれる場所だから。
バックパックを抱えた外国人旅行者が受付をすませるレセプション。その横で、近所に住む人が雑誌を読みながらコーヒーを飲んでいる……。
「Nui.」は、宿であり、ラウンジであり、カフェであり、夜はバーにもなる空間です。
ラウンジのコーヒーとあなどるなかれ。
スタンダードに加えて、全体の流通量の5%ほどしか取れない良品質な豆を使った、世田谷のONIBUS COFFEE監修のスペシャルティコーヒーも味わえます。
コーヒーの抽出方法は3種類。
エスプレッソ、ペーパードリップ、短時間で一気にオイルまで抽出するエアロプレス。
豆と抽出方法を組み合わせられるので、迷ったらカウンター越しに気さくに豆の特徴を説明してもらいましょう。
朝8時からオープンなので、焼き立てのクロワッサンと一緒に、ゆったりしたバカンスのような朝食が楽しめます。
コーヒーだけじゃなく、アルコールにもこだわりが。
クラフトビールは、国内外を問わず、バーテンダーが「おいしい!」と感じたものをタップ(生)で飲め、その時々で各地の地酒や、世界各国のウイスキーも取り揃っています。
限定された国の料理ではなく、単純においしいと思ったものを揃えたフードメニューは、お酒に合うおつまみから、お腹いっぱいになるライスメニューなどなど。
人もお酒も料理も、ボーダーレスで空間を楽しめる場所で、隣の席の旅行者と乾杯。
月一で新鮮な野菜を販売したり、不定期でワークショップやライブなども開催しています。
姉妹店のtoco.(台東区)や、Len(京都)に加え、東日本橋店もオープン予定。
近所に住んでいても、いっそ泊まりたくなってしまいますね。