懐かしいアルバム写真を、いつでもどこでも簡単に持ち歩く。
そんな便利アイテムが登場しました。
株式会社PFUが6月に発売した「Omoidoroi(おもいどり)」は、iPhone専用のアルバムスキャナー。
アルバムに貼ったままの写真を、テカりなくデジタル化できる優れモノです。
しかも電池駆動&軽量ボディ(310g)なので、持ち運びも簡単。
仕組みはいたってシンプルです。
「Omoidori」を写真の上に置くことで中が暗室となり、周りの光の影響を受けずスキャンすることができます。
アルバムなどの台紙に貼ったままスキャンできるので、大切な写真を傷つけることもありません。
シンプルな使い方とは裏腹に、機能は盛りだくさん。
赤目補正をしたり、写真に印字された日付をもとにアルバムを自動整理もしてくれます。
プリントやフォトブックの作成が簡単にできるので、オリジナル写真集を作ったり、誰かにプレゼントしてもOK。
SNSにアップしたり、別売りのデジタルフォトアルバムを使えば「Omoidori」でスキャンした写真をテレビの大画面で見ることだってできます。
親戚が集まるお正月に使うと、かなり盛り上がりそう。
「Omoidori」は、誕生までに実に10年の歳月がかかったそうです。
制作が確固たるものとなったのは、2011年の東日本大震災のあと。泥まみれのアルバムを大切に抱える人々の姿をテレビで見て、開発の決意を固めたそうです。
値段は12,800円(税込)。Amazonなどで購入できます。
写真に残した喜びや幸せを、より長く持ち続けられますように。
PFU Omoidori PD-AS01[Amazon]