いつだって、どこにいたって、きれいな空気を吸いたい。
だから家の中に空気清浄機を置くわけですが、例えば旅行先のホテルでも、同じようにきれいな空気の部屋で過ごしたいですよね。
でも空気清浄機って大きくて重いからさすがに持っていけないし、小さいのは機能が心配だし……。
そんな悩みは「WYNG」が解決してくれそう!
こちらはクラウドファンディングのkickstarterにて、瞬く間に目標額を達成したプロジェクト。
きれいな空気を「持ち運べる」ようにしてくれる、画期的なポータブル空気清浄機です。
タンブラーサイズなので部屋のどこに置いても場所を取りません。
カバンにスッと入りますから、例えば旅先のホテルにいても、いつもの自分の家と同じ空気を吸うことができます。
「WYNG」のスゴいところは、底部にある取り外し可能な小さなセンサー。
このセンサーが、空気中のチリや煙、アレルギー性物質の量から、空気の質を判断します。
スマホやスマートウォッチと連携することで、測定した空気の質を「見える化」することも可能です。
そして、この筒状のボディが、測定結果を元に周辺の空気を吸い込んで浄化。上部からきれいな空気を放出してくれます。
スタンドがあるので、綺麗な空気を100%自分に向けて放出できるのも魅力。
例えば画像の様に自分の顔に向けておけば、どんな場所にいてもフレッシュ気分を維持できます。
ホテルのベッド脇に置いて、宿泊先でも新鮮な空気を。
ホテルは選べても空気までは選べませんから、これは助かりますね。
すでに目標額の10倍近い資金を集めているので、製品化が確定しています。
kickstarterにて139USドルで購入できるほか、69USドルで底部の取り外し可能センサーのみの購入も可能です。
単体でもスマホと連動するので、周囲の空気の質を簡単に調べられる便利アイテムですね。
カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色です。
気になった方は製品ページを覗いてみてください!