建築家が手がけるブランド、cinqpoints(サンク・ポワン)の「建築おもちゃ」は、子どもだけでなく大人も遊びたくなる、カッコよすぎるおもちゃ!
サンク・ポワンは「Play with Architecture!」(建築と遊ぼう!)がコンセプト。
ザハ・ハディッドやジャン・ヌーヴェル、レンゾ・ピアノといった、建築界の巨匠たちの賛同を集めて商品化された「建築おもちゃ」なんです。
例えば「Archiblocks Bauhaus」は、27個の天然木からなる「積み木」。
形やバランス、構成など、建築の基礎を自然と理解できるんです。
想像力やインスピレーションが豊かになりそうですよね。
カードゲーム「IDENTIC ARCHITECTURE MEMORY GAME」は、巨匠ノーマン・フォスターやマリオ・ボッタなどの著名な建築物をテーマにした、神経衰弱ゲーム。
知らず知らずのうちに、世界の著名建築を学べるという仕組みなんです。
「find me: i am an architect」と名づけられたポストカード。
この中にいろいろな建築家の名前が隠れており、“私を探して”というわけなんです。ちなみにデザイナー版、フォトグラファー版、アーティスト版もあります。
こんなポストカードを送ったら、センス抜群じゃありません?
このほかにもステーショナリーやポスター、ペーパークラフトなんかもありまして、子ども心くすぐる……いや、大人の心もくすぐる質の高いコレクショナリーなアイテムばかり。
まずはこちらの「アーキテクト・グラス」をかけて、建築家気分に浸ってみてはいかがでしょうか?
Amazonでも販売しています。
Cinqpoints[CAST]