ルーミー読者のみなさん、こんにちは、ハイロックです。
瓦ってご存知ですか?
そう、屋根の上に乗っかているアレですね。
瓦って、よく見るとすごくかっこいいんです。遠目には黒かグレーに見えているかもしれませんが、実はシルバーなんです。
その色は「いぶし銀」とも呼ばれ、瓦特有の色味です。
外国人のデザイナーに見せると、口を揃えて「アメイジング!」と言うくらい。
塗装でも、焼き物の釉薬でも出せない、瓦の最大の特徴である「強さと美しさ」を表現している色なんです。
「icci KAWARA PRODUCTS」は、瓦の新たな可能性を追求すべく、1年という歳月をかけてあたためてきたブランドです。
そもそも造瓦術は、およそ1,400年前に大陸から日本に伝来したもの。
伝統ある日本の「瓦」をより身近に、日常生活でも手に取っていただきたい思いで、山梨県笛吹市で創業100年を誇る一ノ瀬瓦工業と協力し、メディアクリエイターとして「icci KAWARA PRODUCTS」に関わってきました。
ただの工芸品に終わることなく、リアルな日用品、インテリアアイテムになるように最善の注意を払い、集中してデザインしています。
瓦の魅力を知ってもらうとともに、そんなこと関係なく、気楽に日用品として楽しんでいただけたらと思っています。
第1弾として、全16種のアイテムをオンラインストアにて販売しています。その中から、特におすすめのプロダクトをご紹介します。
ハイロックのおすすめプロダクト
瓦のドルマーク
瓦の強さと美しさを表現しようと思い、いくつかの置物をラインナップしました。
中でもこの「ドルマーク」は、ヒップホップ精神のメイクマネーにあやかった、ジョーク交じりの縁起物です。
机の上にどしっと置けば、とても絵になりますよ。縦横2通りの置き方に対応しています。
瓦トレイ
トレイ自体も美しいですが、置くものを最大限に引き立たせるためのデザインになっています。
外辺の厚さや角度を、ミリ単位で何度も何度もモックアップを作り、完成したものです。万年筆やカトラリーを置くのに最適です。
瓦ボウル ファット・スリム
コーヒーシュガー、コイン、アクセサリーなど、入れるものや場所を選ばない、とにかく使い勝手がいいボウルです。
瓦との相性も抜群な木製キャップ(別売り、税込1,296円)を組み合わせれば、古きよき日本の木造建築の瓦とのコンビネーションを見ているようです。
「icci KAWARA PRODUCTS」は、いろいろなプロダクトを通して、新たな「瓦」の価値を提案していきます。
オンラインストアから購入が可能です。