お店のビールような、あのクリーミーな泡を自宅でも楽しめたら、サイコーだと思いませんか?

そんな熱望を叶えてくれるのは、menu ビアフォーマー。お店のビールサーバーのような炭酸ガスがなくても、手軽に濃厚な泡を作れるんです。

menu ビアフォーマー ビール泡立て器

使い方はいたってシンプル。グラスの8分目までそーっとビールを注ぎ、残ったビールをmenu ビアフォーマーに入れてスイッチをON。

20秒ほどで、クリーミーな泡ができあがるので、それをそっとグラスに乗せてください。

「ビールは泡が命」だなんて聞く事もありますが、それは口当たりに限った事ではありません。

例えば、炭酸が逃げ出そうとするのを抑えたり、ビールが空気に触れて酸化するのを防ぐ「フタ」の役目をしてくれます。

特にmenu ビアフォーマーで作れるようなキメの細かい泡は、ビールの味と香りを整える作用もあるんですって。またキメの細かい泡は時間が経っても消えにくいため、上記の効果をより長く維持してくれます。

「泡が命」というのにも納得。

menu ビアフォーマー ビール泡立て器3

ちなみにこちらのmenu ビアフォーマーをデザインしたのは、デンマーク人のヨナスとキャスパーからなる建築家のデザインチーム”Norm“。

彼らは「良いデザイン=真のニーズと感性を満たすもの」という考えを大切にしています。家でおいしいビールを飲む、というのは間違いなく真のニーズであると言えますよね。

amazonでご購入は可能です。

amazon

Ranking