「機能」と「愛着」。住空間作りに求められる2つの要素。
家で使い慣れた「古いもの」にこれまで抱いてきた愛着を、機能面でも使いやすくして、これまでにない魅力を生み出すことができれば、家作りの選択肢はもっともっと広がります。
そんなコンセプトで住宅や店舗を設計・施工している株式会社ルーヴィス(ROOVICE)の「アウトセットドアレール」シリーズは、使いなれたドアを蘇らせる魅力的なリノベーション・ツールなんです。
古い家でこれまで使ってきたドア。
部屋の開口部の上部にレールを取り付け、ハンガーをドアの上部に設置して、滑車をレールに乗せて吊り込めば……新しいスライドドアになるという仕様。
DIY好きなら、自分でもできそうな手軽さもグッドです。
昔の建物に使われていた引き戸や、自分で手作りしたドアを、簡単に取り付けられるのがいいですね。
ハンガー部分のデザインも豊富です。
レトロ感の高い「ハンマード」や、
頑丈なメタル感がユニークで、重厚感が漂う「ブーツストラップ」、
個性的なフォルムの「トライアングル」と、ドアの雰囲気や好みに合わせて選べるラインナップが嬉しい!
他の部屋との接点でもある「ドア」は、部屋のインテリアにも大きな印象を与えてくれます。住空間作りでこだわりたい部分のひとつかもしれません。
「古いものに一定の価値を見いだし、活かせるものを活かしながら改修し、既存空間よりも“より良くする”」というリノベーションコンセプトにぴったりの、魅力的なアイテムのですね。