「マグカップの底の汚れって落としづらい」

「コーンスープの粉が溶けずに、底に残ってしまった」

「食洗機で洗った後、なんだか食器が乾ききっていない」

小さなことですが、これ、スムーズにいったらいいなあと思っちゃいます。

160314ECdrieasy

それを本気で改善した「乾きやすい」「溶かしやすい」「汚れにくい」マグカップが、デザインオフィスUgadell Design(ウガデルデザイン)による「Drieasy(ドライジー)」。

一見どこにでもあるマグカップみたいですが……実は、今までにないハイスペックなマグカップなのです。

160314ECdrieasy1

その秘密のひとつは、裏底にあり!

裏底に傾斜をつけ、取っ手の付け根に排水口を設けることで、取っ手を伝って水が流れる仕組みになっています。これで、洗った後にマグカップの底に水が溜まって乾ききらない状態を解消できます。

また、人がよく触る取っ手の部分に水を流すことで、取っ手をしっかり洗浄できるのも嬉しいポイントです。

160314ECdrieasy2

インスタントスープの溶けやすさも抜群なんです!

本体の周りが丸くなっているので、粉をきちんと溶かせるんです。スープの粉が底にたまってしまう理由は、スプーンがマグカップの隅まで届かないことにあるのです。

また、この丸さによって、洗うときにもスポンジが届きやすく、隅まで洗いやすくなっています。

160314ECdrieasy3

また、コップの内側の底に傾斜がついているので、底に汚れがたまりづらいんです。

中心に向かってわずかに傾斜することで、飲み残しが中央に集まります。飲み残し跡が隅に残ってしまうより、中央に汚れが集中していた方が洗いやすいですよね。

160314ECdrieasy4

さらに、持つときの安定感も重要なポイント! 通常、マグカップの取っ手の内側は丸くなっていて、支えづらい経験がある人もいるかもしれません。

「Drieasy」は取っ手に溝が入っていて、安定して持てる工夫がされています。


最後に、MADE IN JAPANの信頼できるクオリティも魅力のひとつです。

なんでもないような顔をしているのに、細部まで考え尽くされた優れもののデザイン。これは一度使ってみたい! 購入はこちらからどうぞ。

Drieasy(ドライジー) [Ugadell Design]
Drieasy/ドライジー マグ[楽天]

Ranking