430

鮮やかな紫色のキャベツ。よくサラダなどの彩りに入っていますね。けれど、彩りだけではもったいないくらい、栄養豊富な食材なのです。

紫キャベツは、緑色のキャベツよりも栄養成分が豊富に含まれています。緑色のキャベツにはビタミンCが100g中に41mg含まれているのに対し、紫キャベツは68mg。また、カリウム、リン、亜鉛は通常のキャベツの1.5倍、銅は2倍。さらに、食物繊維がとても豊富なので、腸内環境を整える効果もあります。

その上、この紫色はナスやベリー類と同じポリフェノールの一種であるアントシアニンに由来しており、抗酸化作用が強く、眼精疲労や肝機能を助ける働きがあります。(参照:わかさ生活

今回は、そんな紫キャベツを毎日のお料理にとり入れられる便利な常備菜と、それを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。


『紫キャベツの塩漬け』

材料(つくりやすい分量)

・紫キャベツ(1/2個)
・塩(小さじ1)

つくり方

1.紫キャベツは洗って水気を切り、キッチンペーパーなどでしっかり水分を取る。

2.千切りにしてボウルに入れ、塩を加え軽くもむ。

160122murasakicab_1

しばらくおいてから食べる場合は、冷蔵庫で保存している間に自然に塩がなじんでいきますよ。冷蔵庫で4~5日間保存可能です。



さて、アレンジレシピは、「コールスロー」と「マリネ」をご紹介します。

160122murasakicab_ar_r2


『コールスローのレシピ』

160122murasakicab_ar_1

材料(2人分)

・紫キャベツの塩漬け(100g)
・スイートコーン(適宜)
・マヨネーズ(大さじ2)
・レモン汁(小さじ1)

つくり方

1.ボウルにすべての材料を入れて混ぜ合わせる。

スイートコーンの他に、ハムやツナ、ブロッコリー、豆などお好みの材料を合わせてみてくださいね。


『マリネのレシピ』

160122murasakicab_ar_2

材料(2人分)

・紫キャベツの塩漬け(100g)
・スモークサーモン(4~6枚)
・ディル(適宜)
・りんご酢(大さじ1)
・きび砂糖(小さじ1)

つくり方

1.スモークサーモンは食べやすい大きさに切り、ディルは手でちぎる。

2.すべての材料をボウルに入れて和える。

スモークサーモンの他に、ささみ、コンビーフ、ディル以外にパセリなどを入れてもおいしいですよ!

Ranking