5

小中学生の頃、掃除の時間になるとやたら黒板をキレイにしている友だち、いませんでした? あ、それワタクシなんですが。

「黒板消し」でチョークの跡が見えなくなるほど拭き取る心地よさといったら……体験した人じゃないと分からないかも。

machi-ya_tent002

そんな「黒板消し」のビジュアルをそのままに、拭き取り面をマイクロファイバーにした〈TENT〉の「ディスプレイクリーナー」。

使い方は「黒板消し」と同じですが、拭き取る対象は黒板ではありません。みなさんが、日頃からお付き合いしているPCやスマホ、タブレットの液晶画面をキレイにしてくれるんです。

スマホやタブレットは毎日のように指で触るので、ホコリや皮脂がついていますし、PCの液晶だって、なんで? と思うくらいいつのまにか汚れています。

160210_roomie_tent

汚れに気づいたとき、いろんな方法で拭き取っている方がいますが、よく見かけるのはティッシュ。これは向いてません。細かいホコリが静電気で付きまとい、なかなか汚れが取れません。またメガネ拭きは、スマホくらい小さいサイズならアリですが、ペラペラでPCにはあまり向いていません。

さまざまな理由を鑑みて、黒板消しの形状が一番拭きやすいという結論になったんでしょう(きっと)。特にPCやタブレットにおいては、拭き取りやすさ抜群です。スマホなら、たったの1往復でピカピカ。

machi-ya_tent004

あの頃味わった、黒板をきれいにする快感は何にも代えがたい。しかも、液晶がキレイになるんですから、まさに一石二鳥。液晶がキレイだと新品気分も味わえますし、いままで見ていた写真や動画が一気に美しいビジュアルに見えるかもしれません。2,800円(税抜)というお手頃プライスもおすすめです。

151229display-cleaner003

サイズはW:52×D:126×H:29mm。持ち手の部分はブナ材で、ナチュラルとダークの2色を用意しています。

ちなみに、ワタクシは自宅のテレビの液晶を掃除するのに使っています。あまりの快感に、もはや日課になっています。みなさんもぜひお試しあれ! 購入はこちらからどうぞ。

また、machi-yaへの出店についてはこちらをご覧ください。

Display Cleanermachi-ya

Ranking