【1月4日】朝ごはんは食べず、京急電車で日の出町まで。桜木町近くにある野毛町へ行ってみたかったので、TORU君を誘ったのだ。

20160104_hiru_01.jpg昼ごはん:「萬里」という中華屋で焼き餃子と

20160104_hiru_02.jpg五目焼きそばを食べる。焼き餃子おいしい。野毛町、夜、面白そうな町だ。立ち食いの「治郎丸」という焼肉屋は昼からやっています。今度来てみたい。

20160104_hiru_03.jpg歩いていたら「ちぐさ」という名前の古いモダンジャズ喫茶が。はいってジャズを聴く。

20160104_hiru_04.jpgいい音。ジャズ、懐かしいなあ、いいなあと聞き惚れていたら、マスターがやってきておみくじを引けという。「ジャズ女子神社おみくじ」。129番はジャコ・パストリアス(知らなかったが有名なベーシストらしい)で、「金のミルク」という飴が当たりました。今度、野毛に行ったら絶対にまた行きます。夕刻、原田泉さんが来訪。タコとナマコを持ってきてくれた。

20160104_yoru_01.jpg夜ごはん:おととい中山家が持ってきてくれた鮭児のお刺身が美味しい。鮭児の皮を焼いたのも美味しい。

20160104_yoru_02.jpg菜の花のおひたし、酢めし、海苔。漬物(きゅうり、カブ、はりはり漬け)、原田さんが持ってきてくれたナマコを甘酢と大根おろしで食べようとしたが、硬くて歯が立たず。私は食べることを断念した。茹でてあったタコは冷凍しました。ええ? サウジアラビアとイランが国交を断絶!? スンニ派とシーア派の戦いなのか? 世界中が大変なことになりそうだ。ウ~怖い、怖い。

Ranking

RELATED ARTICLES