「#うまそなレシピ見つけたよ」
お豆腐入りの海老団子。海老は半量を細かく叩き、残りは少し形が残る程度に切ると、海老のプリッとした食感が楽しめます。
今回は少しクセのあるクレソンを添えていますが、ほうれん草や小松菜、白菜なども相性◎。お出汁を多めにして、お鍋にしてもおいしいです。ぜひお試しくださいね。
『ふわふわ海老団子』
材料
・海老(20尾)
・木綿豆腐(1丁/150gくらい)
・みょうが(2個)
・クレソン(1束)
A
・片栗粉(小さじ2)
・薄口しょうゆ(小さじ1)
・酒(小さじ1)
・塩(小さじ2/3)
・甘酒または砂糖(小さじ1)
B
・かつおだし(900cc)
・みりん(100cc)
・薄口しょうゆ(小さじ1と1/2)
・塩(小さじ1と1/2)
下ごしらえ
・海老は殻をむき、背ワタ(あればはらわたも)を取り、片栗粉(分量外:大さじ1)をふりかけて揉み流水で洗い流す。
*海老はきれいに洗いましょう。
つくり方
1.豆腐を2枚重ねたキッチンペーパーで包み重石をのせ30分置く。または電子レンジにかけ(500Wで3分)水切りする。
2.みょうがはみじん切りにし、海老は半量を細かくたたき、残りは粗みじん切りにしてボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜる。
3.鍋にBを煮立たせ、2をスプーンで一口大の団子にして入れ落し蓋をして煮る。
4.海老団子に火が通ったらうつわに盛る。鍋にクレソン入れて30秒程茹でて取り出し、食べやすい長さに切って海老団子に添える。