電池パックを取り外して交換することができないことなど、バッテリー問題が常に付いて回るiPhoneですが、このThinChargeがあれば、そんな問題とはおさらばかも!?
スマホユーザーの付き物といえば、そうバッテリー問題。
予備バッテリー派の人もいれば、予備チャージャー派の人もいることでしょう。
予備バッテリーは、スマホの裏蓋を開け、バッテリー交換ができるタイプのスマホなら可能ですが、iPhoneはそれができないのが難点のひとつ。予備チャージャーはかさばったり、重かったり、有線状態になってしまうのが残念。
そんな時は是非これを!
クラウドファンディングで目標額を大きく突破しているこのバッテリーケースThinChargeです。バッテリーケースというもの自体、初耳の方もいるかも知れませんね。
つまりはこんな感じ!だそう。 要するに、スマホケースにもバッテリーが付いていて、直接ケースから充電ができる!という優れもの。
すでにiPhone5/5S用バッテリーケースというものは、市場にもいくつかあるようですが、このThinChargeは6/6S用なため、さらに軽量、そして薄さを追求したようです。
落としてしまって画面がバキバキに割れてしまう、あの問題を防ぐためにもケースは必須!そして従来のバッテリーケースとは違いこんなにも薄いデザインが自慢なのが、このThinChargeなんです。
ケースの内側の底には充電ソケット。そのままiPhoneを挿入し、ケースをはめ込みます。これでセッティングは完了!ケース側の充電容量は2600mAh。これで約一回分の充電が可能な様です。
充電の際は、今度は上から。ライトニングケーブルをケースに挿すと、まずiPhone本体を充電し、その後ケース側のバッテリーを充電します。使用の際は、側面にあるスイッチを入れると、ケースに溜まっている充電をiPhone本体に直接充電する仕組みになっています。
ケーブルを繋ぐ必要も、予備チャージャーを持ち歩く必要もなくなるのが嬉しいところ!ボタンひとつでフル充電できるのはありがたいですよね。
iPhone 6 Plusへの対応は、需要が多ければ今後対応していくとのこと。iPhoneの画面が割れてしまう問題と、充電問題を一度に解決できるこのケース。iPhoneユーザーにはもってこいかも知れません。
今なら会員登録した後、$59(約7000円)から購入可能です!