「TOKYO ART BOOK FAIR 2015」で出会った素敵な一冊をご紹介していきます。
現場からレポート! ZINEの祭典「Tokyo Art Book Fair」はこんなふうに楽しもう
https://www.roomie.jp/2015/09/289300/
ZINEやアートブックがたくさんあるなかで、美しい写真だな、と率直に惹かれたのがこちら。
1987年生まれという若手写真家・水谷吉法(みずたによしのり)さんの新しい写真集『YUSURIKA』です。「IMA」から数冊の写真集を出しています。
水谷吉法さんは、2014年にオランダの「Foam」誌の「Talent Call 2014」という賞をきっかけに、活躍の場を広げることになります。
日本人の写真家の多くは、日本の写真賞を受賞したことを足がかりにしているので、海外での選出をきっかけに、国内外での活躍の場を広げたケースといえます。
いくつもの写真のスタイルを持つ水谷さんの最新作『YUSURIKA』は、東京の自然を撮影したものです。
タイトルにある『YUSURIKA』とは、ユスリカ、よく川辺などで遭遇する小さな蚊のことです。
大量に空中に飛んでいるユスリカを目撃したこと、みなさんありますよね…。そのユスリカに、撮影用のストロボを当てて反射させ、まるで光の玉のようにさせた写真が、この写真集には収められています。
福井に生まれ育った水谷吉法さんは、東京でも自然を求め、このような写真を撮影するようになったそうです。
ユスリカがまるで雪が降り注ぐようにも見え、いつもの東京が、幻想的な世界として表現されています。
作品がたくさん掲載されたご本人のサイトも是非チェックしてみて下さいね!