1
1


ノスタルジックな音で人々を魅了し続けるアナログレコード。購入を検討している方もいるはず。

でもちょっと待って! レコードプレイヤーの仕組みを知りながら、いっそのこと手作りしてみませんか?

150906m2p-04

MAKE 2 PLAYの「手作りレコードプレイヤー・D-Jay 実験工作キットシリーズ」は、音の出る仕組みを学びながら、レコードを製作できるキット。しかも、完成したら実際にレコードを聴けちゃうんです。

150906m2p-03

実験キットを発表し続けている “MAKE 2 PLAY”は、科学者とデザイナーによるポルトガルのブランド。

『子供の「学び」は目の前にある「好奇心」からうまれ、育つもの』

そんな子供の「好奇心」を自然なかたちで生み出し、子供の「学び」につなげています。一見シンプルなキットですが、ポップな外見を侮ってはいけないほど本格的。親子で一緒に楽しめます。

150906m2p-06
150906m2p-07
150906m2p-08
150906m2p-09

お家にある針を使って、どの種類の針の太さや長さがレコードの溝にピッタリと合うか、ワクワクするような実験。また針の上に紙などで筒をつくって拡張させれば、音色の違いを発見できるかも。

150906m2p-05

レコードの溝にピッタリの針を見つけたら、音楽を聴きながら子どもと一緒に何を語ろう。レコードの音が大切なことを思い出させてくれそうですね。

手作りレコードプレーヤー・D-Jay実験工作キットシリーズMONOCO

Ranking