モノづくりを行っている人であれば、誰でも人々の生活を豊かにするものを作りたいと考えるもの。だけど多くの人にずっと使ってもらえる、本当にいいものを作れる人たちってほんの一握りですよね。
多くのものや情報に溢れる今の時代、人々の生活を窮屈にせず受け入れてもらえる作品ってなんだろう。その考えのもと生まれたのがWIFE MOTHER DAUGHTER(ワイフマザードウター)の「キャンドル」です。
主婦の方が制作しているキャンドルで、子育てをしながらこのブランドを運営されています。
インスタグラムの写真を見てもブランドの世界観が伝わりますよね。ソイワックス(大豆のワックス)で作られているので、空気を汚さず浄化作用があり、ススも出ません。香りも見た目もいいキャンドルです。そして、ショップにはこう書かれています。
”キャンドルは消耗品です。使えばなくなります。ずっと在り続けるものではありません。だからこそ人々の生活の邪魔にならないアイテムだと感じました。”
空気感を重視した、生活にそっと寄り添うキャンドルの世界観が、インスタグラムの写真からも伝わってくるのではないでしょうか?
WEEKEND BASEにも、WIFE MOTHER DAUGHTERの商品を展示予定です。よろしければぜひ足を運んでみてください。