5月に、シンプルで無駄のない「エシカルな暮らし」を提案するブランド「RDF(アールディーエフ)」が誕生しました。

山田浩之氏がクリエイティブディレクターを務める「RDF」は、「エシカル」という視点から、質の高いモダンでベーシックなインテリアプロダクトを作り出してゆく国内ブランドです。

「MADE IN JAPAN」にこだわり、日本の素晴らしい伝統技術や職人技の活性化をはかるため、京都の染師・大下倉和彦氏やファッションモデル/デザイナーのJUN HAGAN氏などとのコラボレーションプロダクトを展開しています。

150708_1

京都の染士、大下倉 和彦による、倉敷デニムのクラッチバッグ。ハンドペイントのため二度と同じ柄が生まれない一点もの。さらに残された生地を使用しているので数量限定。価格は、7,950円(税抜)

150708_2

ファッションモデル・デザイナー、JUN HAGAN氏とのコラボ企画。オーガニックコットンを使用したカモフラージュ柄毛布「カモケット」シリーズです。価格は、2,400円から(税抜)

また、「RDF」は国内で繊維廃棄原料の約85%が有効利用されずに廃棄処分されている現状に着目し、170万トンの廃材ゼロを目指す「ゼロクリエーション プロジェクト」を展開。

不要になった商品は「RDF」が再び回収し、再生エネルギーへと変換させてゆくほか、余った生地を再生させ、ゴミを減らし、全く新しいプロダクトを作り出しています。

150708_4

アップサイクル倉敷デニム クラッチバッグ 4,200円から(税抜)

150708_6

アップサイクル倉敷デニム クラッチバッグ 4,200円(税抜)

150708_5

アップサイクル倉敷デニムクッションカバー 2,200円(税抜)

150708_4

アップサイクル倉敷デニム エコトートバッグ 2,950円(税抜)

人にも自然にもやさしく、できる限り地球を汚さず、なおかつ高い製造技術の継承に貢献している「RDF」。シンプルで、程よくスパイスの効いたデザインは長く使いたくなるほど、どれも魅力的。大切な方へのギフトにも良さそうです。

RDF

Ranking

RELATED ARTICLES