パタパタ切り替わる様子がカワイイ。
『MIOT』はインターネット上での通知や時間の表示をアナログで表すことができるボードです。
スマホの通知はうっとうしく感じることもありますよね。やはりそこには手の温もりが感じられないからでしょうか。なぜだかこの『Miot』を見ていると優しい心持ちになります。バレンシアの工科大学で削られた天然のブナ材の雰囲気が心を穏やかにしてくれます。デザインのインスピレーションは“80年代の駅の案内板”だそうです。そういえば昔パタパタ切り替わる様子をじっと見ていた記憶があります。
使い方はカンタンです。スイッチを入れてWiFiで電波を受信できるようにしたらSNSの「いいね数」やツイート数を見ることができます。上級者な方は自分でプログラミングして、好きな表示に変えることも可能です。
こちらの動画にも実際に使っているシーンがありますが、お店に設置し、Facebookでのファン数を表示させるのも良さそうです。
『MIOT』は現在クラウドファンディングのKickstarterで資金調達中です。1マスのみ表示させる小さいものは149ユーロから、6マス表示させるものは早期割引で269ユーロから購入できます(日本への送料はプラス40ユーロ)。
パタパタする様子はリビングの風景としても映えそうですよね。