203


コンビニでも売っているような身近な和菓子といえば、大福やどら焼き。

でも、たまには和菓子屋さんの和菓子を食べてみたくなりませんか?

自然と季節を愛でる日本の心を形にした和菓子を、ちょっと京都まで味わいに行ってみましょう。

6月21日(日)に開催される「山滴る、甘党市2015」は、「和菓子屋さんが食べたい和菓子」がコンセプトの和菓子のマーケット。

この10年、和菓子業界では新しい作り手、職人、お店が増えているそうです。これまでになかった新しいデザインや異業種とのコラボレーションなど、伝統をふまえながらも熱のこもった新しい試みをしている作り手たちの和菓子を集めたイベントです。

参加店・作家はこちら。


あめんぼ堂(京都・円町)

150609amatouichi2015_01

出品予定のお菓子:かりんとう


御菓子丸(京都・紫野)

150609amatouichi2015_02

出品予定のお菓子:未定


うめぞの CAFE & GALLERY(京都・烏丸)

150609amatouichi2015_03

出品予定のお菓子:あんみつ、わらび餅


おやつ職人 まっちん(岐阜)

150609amatouichi2015_04

出品予定のお菓子:あんバターサンド、大地のおやつシリーズ(大地のどらやき・大地のかすてら・大地のかりんとう・3じのビスケット)、本わらび餅


鍵善良房(京都・祇園)

150609amatouichi2015_05

出品予定のお菓子:生菓子・干菓子


菓子屋ここのつ(東京・浅草)

150609amatouichi2015_06

出品予定のお菓子:豆菓子など


亀屋良長 × SOU・SOU(京都)

150609amatouichi2015_07

出品予定のお菓子:干菓子


甘味こしらえ しおや(石川・金沢)

150609amatouichi2015_08

出品予定のお菓子:米粉の焼き菓子、らくがん、こはく糖



Crochet クロッシェ(京都・河原町)

150609amatouichi2015_09

出品予定のお菓子:京飴


粉匙(兵庫・尼崎)

150609amatouichi2015_10

出品予定のお菓子:どら焼き


日菓(京都)

150609amatouichi2015_11出品予定のお菓子:生菓子


豆花(香川・高松)

150609amatouichi2015_12

出品予定のお菓子:菓子木型ワークショップ


丸亀町おみやげものプロジェクト委員会(香川・高松)

150609amatouichi2015_13

出品予定のお菓子:ヌーベル和三盆


森のおはぎ(大阪・豊中)

150609amatouichi2015_14

出品予定のお菓子:おはぎ、わらびもち



wagashi asobi(東京・大田区)

150609amatouichi2015_15

出品予定のお菓子:ドライフルーツの羊羹、ハーブのらくがん


和菓子サロン一祥(京都・烏丸)

150609amatouichi2015_16

出品予定のお菓子:和菓子ワークショップ


当日は、叡山電車を使って甘党市へ行くと先着100名におみやげがもらえる、「連動企画【叡山電車に乗って、甘党市へ行こう!】」も行われます。

叡山電車「出町柳」駅改札で叡山電車に乗車できる乗車券を提示して「甘党市に行きます」と伝えて引換券をもらうだけ。あとは会場でおみやげと交換できます。※出町柳駅を経由した方のみになります

和菓子作りのワークショップトークショーもあります。こちらは、現在すでに定員満席で、キャンセル待ちは受付中です。

かわいくて、見るだけで楽しい和菓子を味わいに出かけてみませんか?

[山滴る、甘党市2015]
参加:入場無料
日時:2015 年6 月21 日(日)11:00~20:30 ※完売次第終了します
会場:恵文社一乗寺店 イベントスペース COTTAGE 京都市左京区一乗寺払殿町10
アートワーク、会場装飾:長岡綾子
デザイン:ぱんとたまねぎ
協賛:株式会社第一紙行/株式会社矢田太一商店/有限会社idola/梅園/叡山電鉄株式会社/株式会社藤林商店/株式会社美濃与/株式会社山梨製餡

[山滴る、甘党市2015]

Ranking