ドイツを始め、欧米では週末の休みを自然の中で過ごすことがブームの様子。ドイツなどキリスト教の信仰が深い国々では、日曜日に教会でミサが開かれているという背景があるため、基本的に日曜日はレストラン以外のお店が閉まっている場所が多いんです。
「日曜日はゆったりする日」が根付いているドイツでは、現在のオーガニック、エコ、菜食ブームなど自然を意識するトレンドが相まって、休日はアウトドア、「外でゆったりする」がブームなんです!
そんなゆったりとした休日を過ごしたい方にお勧めする、簡単に組み立てられて、持ち運びにも便利、中はゆったり大きい、そんなテントをご紹介します。
アウトドアメーカー、HEIMPLANETの「FISTRAL」という1〜2人用テントです。よく見る三角テントではないところがかっこよくありませんか?
骨組みを建てて杭を打つ従来タイプだと、杭のせいでちょっと重くて不便。ポップアップ型だと組み立て、解体は楽でも、大きな円形になるため、持ち運びに不便。なんて思ったことはありませんか?
ですがこのFISTRALは軽くて小さく、持ち運びも簡単! なぜなら骨組みがワイヤーやアルミなどではなく、ポンプで空気を入れて作る骨組みだから。そのおかげで小さくたためるため、持ち運びにも便利、かつ軽量化が実現されました。
ドーム型テントのいいところは、中がとっても高く広いこと。頂点のみが高い三角錐ではなく、端っこまで骨組みで引っ張られているため、中が大きく広いんです。高さは1,2mほどで、中で座る分には十分。縦横も最大で2m以上あるので足を伸ばしてゆったり眠ることができます。
もっともっと大きいタイプが欲しい方はこちらをご覧ください。4〜6人様や、もっと背の高い大きなタイプなど、さまざまな種類がありますよ。
FISTRALは399€(約54,000円)、送料は別途7,000円ほどかかる様です。今年の7、8月から発送開始の様ですので、ぜひぜひご予約はお早めに!