包丁を研いだことある人ってどれくらいいらっしゃいますか?
最近はステンレスの包丁も多いので一般的な包丁のように頻繁に研ぐ必要は無いんですが、研ぎ石を持ってない人も多いでしょうし、ちょっと面倒ですよね。
でもステンレスでも全く研がないと数年で切れなくなってきますし、切れると定評のあるセラミックも10年は持ちません。コップの裏で研ぐなんて裏技もありますが、できれば研ぎたくない!
そんなあなたにぴったりかもしれない包丁がありました。
それが「EVERCUT」という名のこの包丁。ステンレスの上に炭化チタンを特殊な方法でコーティングする技術で作られていて、なんと25年研がなくても大丈夫なんです。
つまりは20歳で包丁を買ったとしても、相当長生きしなければ人生で2回しか研ぐ必要がない計算です。
刃も含めて全てが真っ黒という特徴的な色に、エッジが立ちつつも実は持ちやすいカクカクした近未来的のプロダクトらしいデザイン。
性能も良くてデザインもいい。ならもちろん高いよね…と思いきや、これが約15,000円なんですね。海外メーカーのちょっといい包丁を買ったと思えば、ほぼステンレス製のものと変わらない価格なんです。
これを買えば、もう包丁を買い替える必要がなくなっちゃいそうですね。