「#うまそなレシピ見つけたよ」
完熟バナナを贅沢に3本使って作るパウンドケーキ。
完熟のものがない場合は、600Wの電子レンジで2~3分加熱する良いです。
私はバナナの特売日にまとめ買いをして、完熟したらバナナの皮をむいて冷凍し、いつでもケーキやスムージーが作れるようにしています。
今回のレシピでは冷凍バナナを2本、フレッシュを1本使います。
冷凍バナナは細かく潰しやすいですが、フレッシュなものは粒々が残り、その食感の違いが楽しいです。
もちろん3本ともフレッシュなものでもOK。その場合は、フォークなどで細かく潰しておきましょう。
バナナが多い分、お砂糖は控えめの配合で。甘みが足りない場合は調整して下さいね。
翌日は味が馴染んでさらにおいしくなりますよ!
『バナナたっぷりパウンドケーキ』
【材料】パウンド型1個分(20×8×5センチ)
・完熟バナナ(冷凍2本・フレッシュ1本 )
・バター(100g)
・きび砂糖(80g)
・卵(1個)
A
・小麦粉(100g)
・全粒粉(20g)
・ベーキングパウダー(10g)
【下ごしらえ】
・バター、卵、バナナは常温に戻す
・オーブンを180℃に予熱する
【作り方】
1.冷凍バナナは包丁でみじん切りしてボウルに入れ、フレッシュバナナは粗みじん切りするかフォークの背でつぶし、レモン汁をふりかけておく
2.ボウルにバターを入れ泡だて器でよく混ぜ、白っぽいクリーム状になったら、きび砂糖を加えざらつきがなくなるまでよく混ぜる
3.卵を割りほぐし、(2)にはじめは大さじ1、その後残りを3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。ふんわりとした状態になればOK
4.(3)にバナナを加えて混ぜ、Aをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜる
*ここでバナナが冷たいままで加えると、バターが固まって分離してしまうので気を付けましょう!
5.型にバターを塗り(分量外)、(4)を流し入れ180℃に余熱したオーブンで35~40分焼き、粗熱が取れたら型から外す
もっとレシピを見たい方はこちら!