「#うまそなレシピ見つけたよ」
まるでチーズのような食感の塩豆腐。
塩に漬けるだけでお豆腐が劇的に変わります。このひと手間をかけるだけで崩れにくくなり、調味料が少なくていいので、柔らかいお豆腐が扱いやすくなるのです。
今回は塩豆腐のアレンジレシピ、簡単に作れる「豚バラ肉の塩豆腐煮」をご紹介! おつまみにも最適ですよ。
まずは塩豆腐の作り方から。
『塩豆腐』
【材料】作りやすい分量
・絹ごし豆腐 1丁(300g)
・塩 2g
【作り方】
1. 豆腐の片面に1gの塩をふり、指先で全体に満遍なくまぶす
2. クッキングペーパーを2枚敷いたラップの上に、お豆腐をひっくり返し、同じ様に塩をふりまぶす
3. 全体をクッキングペーパーで包み乾燥しないようラップをして、バットにのせ冷蔵庫に1日置く
*途中1~2回キッチンペーパーを取り替えるとよいです
そのままでもチーズ同様おいしく食べられます。トマトとオリーブオイル、塩、ブラックペッパーで「カプレーゼ風」にしてもおいしいです。
続きまして煮物です。
『豚バラ肉の塩豆腐煮』
【材料】4人分
・塩豆腐(1丁)
・豚バラ肉(200g)
・長ねぎ(1本)
・水(1カップ)
・酒(大さじ2)
A
・しょうゆ(大さじ3)
・みりん(大さじ3)
・砂糖(ひとつまみ)
【作り方】
1. 長ねぎを斜めに1センチ厚くらいに、塩豆腐は一口大に切る
2. お鍋に水、酒、長ねぎを入れて沸騰したところに豚バラ肉、塩豆腐を加え、アクが出たら取り除き火を弱める(中火)
3. (2)にAを加えて一煮立ちしたらうつわに盛る
お好みで七味を添えて召し上がれ!
もっとレシピを見たい方はこちら!