人間、いくつになっても不安や悩みは尽きないものです。
時には誰にも相談できない不安や悩みもありますが、そんな時はふわふわの怪物に食べてもらっちゃいましょう。
ドイツ生まれの「Sorgenfresser(ソルゲンフレッサー)」は日本語で「不安を食べる奴」。
その名の通り、あなたの不安や悩みを食べてくれます。
まずは小さなメモ用紙にあなたの不安や悩みを書きましょう。お口のジッパーを開けて、その中にメモ帳を放り込み、ジッパーを閉めたらもう大丈夫!
Sorgenfresserがあなたの不安を食べちゃいました!
何てことないお遊びですが、不安メモを食べる時の口を開けたおとぼけ顔が、まるで「大したことないから食べちゃうよ~」と言っているようで、不思議と気持ちが軽くなる感じがします。
手触りも気持ちいいので、ベッドに置いて、寝るときはいつも一緒に。緊張する日の前夜だって、何だかいい夢が見れそうです。
大きさは「ミニサイズのキーホルダー」「片手で掴めるくらいの大きさ」「枕にできそうな人の顔くらいの大きさ」の三種類。残念ながら一番小さなサイズは、肝心のジッパーがフェイクなのでご注意を。
随時新キャラが出るので種類も豊富です。
ドイツ語の商品名とその見ためが何ともユニークなSorgenfresser。
日本でもインターネットで購入可能ですが、ドイツの方が格段に手ごろなお値段で購入できるので、旅行の際にお土産にするのもいいかもしれません。
名前の意味と使い方を説明したら、きっと面白いお土産になること間違いなしです。
Sorgenfresserのホームページはこちら。日本ではAmazonにて購入可能です。