ゴールデンウィーク後の、5月9日(土)10日(日)に「第7回東京蚤の市」が開催されます。インテリア好き、雑貨好きは要チェックです。
「もみじ市」や「布博」など、音楽やフード、雑貨や手芸などをミックスさせたイベントを手がける「手紙社」のイベント「東京蚤の市」は、今回で4年目、通算で7回目となりました。
場所はお馴染みの東京オーヴァル京王閣。新宿から一本で行けるアクセスの良さでありながらも、付近には多摩川が流れ、のんびりとした時間が流れるスポットです。
今回も、東京近郊はもとより、関西や全国各地から手紙社が声をかけたお店が集います。
食器は和食器から洋食器、北欧のものなどさまざま。
文房具や手芸雑貨、園芸用品まで、ありとあらゆる古い物を見ることができます。
実験器具や古い農具を、自分の発想で、どういった用途に使うのか考えてみるのも楽しいですね。
雑貨はもちろん、家具も販売される予定です。
インテリアのアクセントに加えたくなるような個性的なアイテムとも多数出会えそう。自分だけのお気に入りを見つけたいですね。
ワークショップも開催される予定で、パレードやライブもあるので、休日の一日をゆるりと楽しむのに最適なイベントです。
また、今年からは古道具だけでなく、「古着」をテーマにした新しいエリアも誕生します。
昨年は、春と秋の2回の開催で累計5万人を動員した「東京蚤の市」。
ゆっくり雑貨を見るならば、早起きして出かけるのが吉ですよ!
※使用画像はすべて前年度の様子より
日程:2015年5月9日(土)、10日(日)
時間:9日(土)10:00~19:00、10日(日)9:00~16:00
会場:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:500円(小学生までは無料)