1


「美術館」や「アート鑑賞」に出かけて、日々のあれこれを忘れて、芸術の世界に没頭するのも楽しい時間だったりします。

皆さまは、日本画家の片岡球子をご存知でしょうか?

枠にとらわれない自由な表現力、大胆にデフォルメされた形、パワフルな筆使いの画風で知られ、文化勲章を受賞した日本画の巨匠

103歳の天命を全うするまで描きつづけ、中でも、鮮烈な色彩で富士山を描き続けたことで有名です。

その片岡球子の作品を実際に見られる「生誕110年 片岡球子展」が、4月7日(火)~5月17日(日)の期間、東京国立近代美術館で開催中です。

tamako

今回は「Creema × 片岡球子展」として、ハンドメイドマーケットCreemaのクリエイターが作る、「富士山」モチーフの作品を販売するコラボ企画も!

4人のクリエイターが2週間ごとに入れ替わり、それぞれが表現した、個性的な富士山作品が並びます。

今回は、出展クリエイターの富士山作品を一部ご紹介します!

4_9ec3987f62bd7d21a45ca7a54d26223bbe8b2722_583x585

切子ガラスのぐいのみ「ふじさん」

購入は、こちらから。

4_4536d21b43b901569dd3178d4dd882882fe1cc91_583x585

羊毛フェルトの「富士山の木」

購入は、こちらから。

1_c873d0c9e5ea58b3113175c40fd23cc23bbdf617_583x585

ネックレス「THINK JAPAN – FUJISAN」

購入は、こちらから。

3_6dccd8fc2b2ca8b166b876f740615b92a5548486_583x585

紙でできたカードケース「冠雪」

購入は、こちらから。

3_a4c532df8c0fd1a18c9421ffb224afc0c7378948_583x585

木でできた「富士山の箸置き」

購入は、こちらから。

富士山が気になったあなた! ぜひCreemaで、約400種の富士山作品をチェックしてみてください。

また、美術館でのコラボ企画もぜひご覧になってみてくださいね。

[Creema]

Ranking