3

画像に特化したSNSといえば、Pinterest(ピンタレスト)。

似た興味を持つ人々が選んだピンを通して、好きなことを発見したりするツールです。

この春、Pinterest Japanが「春のフレッシュスタート」として、新生活を迎えるフレッシュマンにぴったりな企画を開催しています。

150327roomie_sakura

引っ越ししたらどうやってお部屋を作ろうか。職場のデスクを一新してみようか。新しい洋服を買いに出かけようか。

画像に特化したPinterestならではの、クリエイティビティを磨く新提案です。

150327spring_pinterest

例えば、ライフスタイルプロデューサーの村上萌さんのインテリアボードには、「春を楽しむインテリア」として、女性らしいクリエイティブな暮らしのヒントがいっぱい。テーブルデコレーションのボードは、思わずハウスパーティをしたくなる、DIY感たっぷりのアイデアにあふれています。

その他にも「春を彩るアクセサリー」「思いが伝わる春ギフト」「春のわくわくお弁当」など、テーマごとにボードがセレクトされています。

150327spring_pinterest2

ルーミーも「こだわりのワークスペース」として、ボードがピックアップされました。ルーミーのPinterestの中でもお気に入りの「Greens」ボードも紹介されていますよ。

Pinterest Japanの「春のフレッシュスタート」はこちらからどうぞ。

Visit roomie(ルーミー)’s profile on Pinterest.

眺めているだけでも楽しいPinterestですが、ルーミー編集部にとっては、企画を考えるとき、写真の構図を勉強したり、様々な場面で活用するとっても便利なツールです。

ルーミーのPinterestページがこちら。フード、植物、ペット、お部屋のデコレーションなど、ジャンルごとにボードを分けて、日々ピンしています。

Follow roomie(ルーミー)’s board Greens on Pinterest.

なんでこんなにPinterestっておもしろいんだろう…って考えてみました。

その答えは、直感的に「好き」に出会えるツールだからだと思います。FacebookやTwitterは友達や知り合いなど「人」で繋がることが多いの比べて、Pinterestは「感性」でつながるSNS。

あえて思考を停止して、自分の直感に身を任せてピンをしているだけで、気づけばオリジナルのスクラップブックが出来上がっていきます。春の新生活にインスピレーションがほしい人にはピッタリのウェブツールです。

ぜひルーミーのPinterstボード、そしてPinterest Japanの「春のフレッシュスタート」特集を参考にしてみてください。

春のフレッシュスタート[Pinterest Japan]

Ranking