先日発表された新しいMacBookは、USB-C規格のポートがひとつだけという点が大きな話題になりました。
確かにいまでも、ノートPCにはiPhone、タブレット、ほかにもデバイスの充電、USBメモリ、外付けのドライブ…とUSBポートがいくつあっても足りないくらいなのに、電源やHDMIをあわせてひとつ。
一体どうすれば?と心配したくもなりますよね。あれ、でも、ちょっと待って。いまはまだひとつで十分だと思いますよ。
そう。“InfiniteUSB”があればね。
このアイテムは、その名の通り(電源の供給できる範囲内で)無限につなげることができるオープン・チェーンのUSBアクセサリ。
ひとつPCにつなぐと、コンパクトにいくつも接続できてすごく便利そう。
現在Kickstarterで公開していますが、当然ながら人気が爆発。
もともとコンセプト段階からiFデザイン賞を受賞し、各テック系メディアが手放しの賛辞を送るなど、有名なアイテムだったのですが、それがついに実現した形です。
日本からだと、いまなら29ドルから入手可能で、MicroUSB、Lightning、USBメスに対応。
さらに朗報がひとつ。最新の情報によると開発チームは、USB-Cタイプのプロトタイプに取り組んでおり4月までにはリリースできるとのことです。
新しいMacbookの弱点補ってくれるかもしれませんね。