今年も、4月25日(土)から4月26日(日)にかけて、六本木がアートの染まる「六本木アートナイト」が開催されます。
夜間に開館する美術館やギャラリーも多数あり、いつもと違った雰囲気でアートが楽しめますね!
2013年、2014年に続き日比野克彦氏がアーティスティックディレクターを務めるとともに、今年はライゾマティクス代表取締役の齋藤精一氏がメディアアートディレクターとして就任し、新しい「六本木アートナイト」となりそうです。
現代アート、デザイン、音楽、映像、パフォーマンス等の様々な作品が街中にも展示され、六本木の街全体がアートに染まる一夜となります。
昨年の開催の様子から、ワクワクする雰囲気が伝わってきますね!
今年は、初の取り組みとして、一般の方からプログラムを募集する「オープン・コール・プロジェクト」も実施しています。
無料で見ることのできるイベントも多数あるので、アートに興味のある人は、ぜひとも足を運んでみて下さいね。
[六本木アートナイト]
日時:2015年4月25日(土)10:00~4月26日(日)18:00
<コアタイム> 4月25日(土)18:22【日没】~ 4月26日(日)4:56【日の出】
※コアタイムはメインとなるインスタレーションやイベントが集積する時間帯です。
開催場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、 21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
入場料:無料 (但し、一部のプログラムおよび美術館企画展は有料)
日時:2015年4月25日(土)10:00~4月26日(日)18:00
<コアタイム> 4月25日(土)18:22【日没】~ 4月26日(日)4:56【日の出】
※コアタイムはメインとなるインスタレーションやイベントが集積する時間帯です。
開催場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、 21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
入場料:無料 (但し、一部のプログラムおよび美術館企画展は有料)