小さいお子さんや、部活を頑張るお子さんがいるご家庭の方。ボールは、どうやって収納していますか?
転がってしまうし、どうせ汚れているからと玄関にゴロっと転がっているご家庭も多いのではないでしょうか。
でも、それだとなんだか片付いていない感じがしたり、靴を履いている時にコロコロ転がったりちょっとイライラすることもあります。
そんな方に、Ball Claw のボールホルダーはいかがでしょうか。
Ball Clawは、壁につけるボールホルダー。一度はどこかで見たことあるんじゃないでしょうか。
クールな見た目ですが、子供のいるご家庭には特にオススメです。
その理由は、手軽さ。ボールをホルダーに向かってプッシュのワンタッチで収納できます。ちょっと面倒だとつい怠けてしまいがちなお片づけも、これなら苦にならなそう。
もちろん、子供だって身長さえ届けば簡単です。小さな子供のボール用には下に、高校生の部活のボールは真ん中に、週末フットサルのお父さんボールは上と縦に並べれば、スッキリ絵になります。
実際のクラブやショップでも使われているので、ボールを収めるだけで、家の壁もさながらスポーツクラブのような景色に。
ネジとドライバーで留めるだけなので、自宅での取り付けも簡単。電動ドライバーを使ったら1分もしないでできちゃいます。
スペースが全然いらないので、子供部屋の壁に付けたり、玄関の壁でもいいですね。
スポーツ一家の玄関だったら、どの位置のボールがあるかで、誰が帰ってきてるか分かるのも楽しいかも。
こんなかっこいい収納なら、今まではそこら辺にコロコロ転がっていたボールも、子ども自ら閉まってくれそうです。
サッカーやバスケットボール、バレーボール用の丸タイプと、アメリカンフットボールとラグビー用の横長タイプがあります。
ご購入は米アマゾンからどうぞ。