1
ルーミーのレシピシリーズ
#うまそなレシピ見つけたよ

とても簡単な定番の焼き菓子スノーボール

今回はバレンタイン用にココア味と、ほんのり甘い香りのココナッツ味の2種類をご紹介します。

本来はアーモンドプードルを使用しますが、今回はヘーゼルナッツパウダーやココナッツパウダーを使用したレシピを考案しました。それぞれをアーモンドプードルに置き換えてもOK!

ココアスノーボールの箱は、トリュフチョコレート用の箱がちょうど良く、おすすめです。

150201snowb-1

『ココアスノーボール』

【材料】

・薄力粉(80g)
・ココアパウダー(15g)
・ヘーゼルナッツパウダー(50g)
・きび砂糖(40g)グラニュー糖でもOK
・なたね油(50g)
・粉糖(大さじ2)



【下ごしらえ】

オーブンは160℃で予熱を入れる。

【作り方】

1. 薄力粉、ココアパウダー、ヘーゼルナッツパウダー、きび砂糖を泡だて器で混ぜる。

2. なたね油を加え、ゴムベラでしっかり混ぜる。

3. 天板の上にクッキングシートを敷き、(2)を一口サイズに手で丸めて並べる。

*1個10~11gくらいが程よいですよ。

4. 160℃のオーブンで15分焼き、天板にのせたまま冷ます。

*崩れやすいので、触らず天板にのせたままにしましょう。

5. ビニール袋に粉糖を入れ、そこへ(4)を入れてふる。

150201snowb-2

『ココナッツスノーボール』

【材料】

・薄力粉(80g)
・ココナッツパウダー(70g)
・きび砂糖(40g)グラニュー糖でもOK
・ココナッツオイル(50g)
・粉糖(大さじ2)



【下ごしらえ】

オーブンは160℃で予熱を入れる。

【作り方】

1. 薄力粉、ココナッツパウダー、きび砂糖を泡だて器で混ぜる。

2. ココナッツオイルを加え、ゴムベラでしっかり混ぜる。

3. 天板の上にクッキングシートを敷き、(2)を一口サイズに手で丸めて並べる。

*1個10~11gくらいが程よいですよ。

4. 160℃のオーブンで15分焼き、天板にのせたまま冷ます。

*崩れやすいので、触らず天板にのせたままにしましょう。

5. ビニール袋に粉糖を入れ、そこへ(4)を入れてふる。

もっとレシピを見たい方はこちら

Ranking