家具を買い替えるのは意外と大きな出費になります。
特に引っ越し直後でお部屋の雰囲気が変わってしまったときには、それに合わせて新しい家具が欲しくなったりしますよね。買い替える前に、家具を着替えさせてみるのはいかがでしょう?
今回ご紹介するのは、無印良品の定番ソファを着替えさせるカバー。
周りで誰かしらが持っているぐらい定番な無印良品のソファーですが、普通に使っているとソファ本体よりもカバーのほうがはやくダメになってしまうそう。
カバーを替えることで、定番のソファーが見違えます。無印良品の良さを残しつつ、オリジナリティがあらわれます。
色は、イエロー×グレーと生成り×ネイビーの2色。素材は、紡績~製織~加工の全てを国内生産しているジャパンメイド帆布「富士金梅」です。
綿100%の天然素材は1年中気持ちよく、適度についたシワもカジュアルな雰囲気。
カバーをつけると、いつもとはちょっと違ってシュッとした印象になりますね。
サイドと背面のポケットは、とても使い勝手が良さそう。
注文をしてから、椅子やソファの張り替えを行う家具職人さんが、ひとつひとつハンドメイドで製作してくれます。
R不動産toolboxで取り扱い中。ご購入はこちらからどうぞ。