1

またまた、かわいいメモを見つけてしまいました。

特大ダイヤモンドリング型付箋、RING-IT(リングイット)です。

パッと見て、もうすでにかわいいのですが、それだけじゃない。実はかなり優秀な文房具です。

141017ringit01

仕事中、調べもの中、普通こんなにかわいくいられません。

141017ringit02

ノートの中のメモとしても、ページサインでダイヤモンドの石がぴょんと飛び出ているのも、女子力かなり高めなかわいさ。

141017ringit03

色々調べものをしている状況を思い浮かべてください。

両手で本をペラペラ捲っています。探し物を見つけたページ、気になるページに付箋をしていきます。最初のうちは、付箋も手に持って作業していますが、閉じそうになった本を開かなくちゃいけなくて、結局、机の上に置いてしまいました。

本の中で、見つけた箇所の小さな字を、指で印しながら、机に置いてしまった付箋を見つけるという動作。小さなストレスが発生します。

それがこのRING-ITだったら。

まずRING-ITを指にはめます。人差し指がやりやすそうかな。そして、本の中で見つけた箇所を、リングをはめている指で指差して、そのまま指からRING-ITを1枚おろせばいいだけ。

141017ringit04

地図に印をする時にも活躍。

意外と地図のような細かいものって、印をされても、それがどこを指しているのか分かりにくいもの。長方形の付箋の…右側、左側、上、下? それともその場所の上に付箋している? …なんて悩まなくてはいけません。

RING-ITなら、リングのウチ側で丸く囲んで、ダイヤの部分に、書き込むことができます。見やすいし、分かりやすい

文房具って、見た目も大事なのですが、実際に使う仕事場、試験勉強では、見た目だけではダメなのです。

でも、実力さえあれば、カワイイに越したことはないのです。だって、やりたくなくてもやらなくちゃいけない場面に、少しでも「好き」だと思えるものがあれば楽しくなりますから。

これが両方揃うと、実際のやりやすさと、気分の集中度合いが相まって、それはそれは効率のよいことになるのです。

141017ringit05

こんなパッケージで購入できます。2色入り。

コチラのページの下部分から、購入できますよ。

RING-IT [HIMOJIMOJI]

Ranking