開催中のワールドカップ、家族でゲーム観戦を楽しんでいる方も多いのでは?
子どもたちが「僕もサッカーしてみたい!」なんて言ったら、サッカーをテーブルゲームで楽しめる「フーズボール」のDIYはいかが?
キッズサイズなので、子どもたちだけでも遊べますよ!
・靴の空き箱
・木製丸棒
・木製洗濯ばさみ
・カッターナイフ
・油性マーカー
・定規
・ホットグルーガンとグルー
・空き箱を包むお好みの包装紙
・スプレー塗料
・セロハンテープ
・ピンポン玉
(棒と洗濯ばさみの数は、箱の大きさによって調整して下さい)
【作り方】
1.定規を使ってバランスを見ながら使う棒の数を決める
丸棒に木製洗濯ばさみをはさむ位置を決める
2.右上の写真を参考に、丸棒にはさんだ洗濯ばさみを立て、棒があたる位置を確認
この位置よりも少し上に穴を開ける印をつける
(ゲーム時に洗濯ばさみが箱の底に付かず、かつピンポン玉に触れられる程度の高さに調整)
5.丸棒を穴に差し込み、さきほど決めた場所に洗濯ばさみをはさんで全体のバランスをチェック
10.洗濯ばさみ付きの丸棒を、箱の内側から入れ穴に通す。ピンポン玉を入れたら完成!
子どもたちが好きなチームカラーにペイントしても楽しいですね。
「雨の日だけど、サッカーしたいよ」なんて日にもいいかも!