いつどこで何が起こるかわからないこの世界。そういえば、いざというとき私は何もできないかも… そんな不安を少しでも減らすために、こんな本はいかがでしょうか。

もしかしたら起こるかもしれない、緊急時の対策についてまとめられた、『図解!! 生き残るためのやりかた大百科』です。



簡単な護身術や怪我などの対処法などのほか、普段の生活の中では想像もしていなかった様々な緊急時のシチュエーションがたっぷり。



地下シェルターの作り方」とか、



動物からの災害の警告サインあれこれ」とか、



社会崩壊に備えるには」など、普段は教えてもらえない知識が色々。「ガラス吹き製法を習得しておくと、社会崩壊後に役立つ。」へえー!






鹿肉ジャーキーの作り方」「狭い土地で家族の食料を調達するには」「木から降りられなくなった猫を救うには」「雪で車が立ち往生したときの対処法」このあたりは使えるときがあるかも。





ジャングルで寝泊まりするには」「砂漠でキャンプするには」「沼地で道を知るには」「星で方角を知るには」「丸木舟(カヌー)のつくり方」など、アウトドア関係の知識も盛りだくさん。

「こんなこと起こるかなぁ」なんて最初は笑っていても、読んでいるうちに段々と「…もしかしたら私にもいつか起こるかも?!」と、つい思ってしまいます。備えあれば憂いなし!ですね。

図解!! 生き残るためのやりかた大百科

Ranking

RELATED ARTICLES