「はぁ…クリーミー…落ち着く…」
最近はめっきり冷え込んで、帰宅後一番の楽しみはバスタイムだったりしますよね。
【医薬部外品】薬用入浴剤(食べ物ではありません)[疲れ・冷え症に]
最近CMやツイッターなどで見かけるワード「バブチーノ」。以前にもルーミーでご紹介した、頑張った一日の終わりにバスルームでしあわせな時間を過ごすための入浴剤です。
ワクワク・ドキドキ新感覚の気持ちよさが味わえる「バブチーノ」。普段から入浴剤をよく使うというイラストレーターの黒坂麻衣さんが試してみることに。
そもそもバブチーノってなにかというと、花王から今秋に発売された、カプチーノのようなクリーミー泡が楽しめる炭酸入浴剤です。
おなじみの「バブ」と「カプチーノ」で「バブチーノ」。温浴効果をアップする炭酸タイプの入浴剤で、保湿成分が配合されているのでお肌もしっとり。いま人気の入浴剤です。
【医薬部外品】薬用入浴剤(食べ物ではありません)[疲れ・冷え症に]
香りは「ホワイトローズ」と「ミルキーラベンダー」の2種類。香料中には天然エッセンシャルオイルが使用されています。
5回分入ったボックスと1回分の1包があります。まずは2種類の香りを1包ずつ買って比べてみるのもいいかも。
中身はサラサラのパウダーです。開封するとふわっと香りが広がります。
では、さっそくお湯に投入してみます。今回はミルキーラベンダーで試してみました。
ここでバブチーノの楽しみ方を改めてご紹介します。大きなポイントは3つです。
① 入浴する直前に入れること
② 浴槽全体にばらまかず、一包を一か所に投入すること
③ バスタブの底に粉が残ることがあるので、下まで手を入れてゆっくりかき混ぜる
※ ここでバシャバシャ混ぜると泡が消えちゃうので、ゆっくりやさしく
30~60秒後、マイクロ炭酸泡がシュワ―っとお湯の中で広がっていき、少しずつ湯面にクリーミー泡が広がります。
ミルキーなラベンダー色のお湯の上にうっすら白くクリーミー泡の層ができて、ラベンダーの香りがバスルーム全体に広がります。
お湯に手を入れると、きめの細かい泡にうっすら肌が覆われます。
手の中に泡を集めてみたり、腕にまとわせてみたり。「クリーミー泡とラベンダーの香りでなんだかやさしい気分になります…」と黒坂さん。
泡は5分ほど持続して、徐々に消えていきます。泡が消えても温浴の効果は約2時間続きますよ。
バブチーノといえば、クリーミー泡と香りだけではなく“うるおい温浴”も気になるポイント。マイクロ炭酸泡がお湯に溶け込んでお風呂の効果を高めるので、冷え症に悩んでいる人や疲れが溜まっている人にオススメです。
お湯にうるおい成分が溶け込んでいるので、湯上がり後はしっとりすべすべのお肌に。
ホワイトローズの香りも試してみたところ、バスルームいっぱいに女性らしいやさしい香りが広がりました。乳白色のお湯に白いクリーミー泡で見た目にもドリーミー。バラを浮かべてほんわか夢心地です。
「自然の中にいるようなやさしいローズの香り。お風呂あがりにもカラダから優しく香るのが好き…」と黒坂さん。湯上がり後も楽しみが続きます。
Illustrated by Mai Kurosaka
頑張った1日の終わりに、寒い日や乾燥しがちなお肌に。バブチーノひとつで、いつものバスルームがしあわせ気分の空間に早変わり。
黒坂さんは「仕事などで疲れたときや気分転換したいときにバブチーノしたいな…」とうっとりつぶやいていました。
この冬、自分への小さなご褒美として、おうちに常備しておきたいアイテムです。
Photographed by 木村 和平