
◆塩麹キット内容
・米麹(国産米):400g
・塩:134g
その他に、冊子「おうちでつくる塩麹の作り方」や、発酵容器、キャラクターシール(おまけ)なども入っています。自分で用意するものは、ボールとスプーンとお水(500ml)だけ。
さっそくボールに米麹を開けると香ばしい匂い、オートミールのようなサラサラした手触りです。これに塩を追加し手でもみ込むようにまぜていきます。
その後は水(500ml)を半分ほど入れ、スプーンを使ってよくかき混ぜ、さらに残りの水をを加えます。専用の容器で水の量をチェックできますから、加減の心配もいりません。よく混ぜた後はフタをずらし、早速台所で一番風通しのいい場所に置いておきます。
完成までは1日1回スプーンを使ってよくかき混ぜますが、これが楽しい。少しずつの変化ですが4日〜5日くらいから、ふんわりとした香りが漂ってきました。1日1回かき混ぜ続け、いよいよ10日後に完成! 味はとろみがついてマイルドな塩加減。「自分で作った塩麹!」そう思うと愛しさも増してきます。
塩麹は腸内環境を整える乳酸菌が豊富なうえ、ビタミンB群もたっぷりなのだそう。「美人の一歩は、まず腸内環境から」といいますから、塩麹を使ったレシピはぜひ1日1回はとりたいですね!
塩麹を活用したレシピはこちらで紹介されています!
冷蔵庫に入れれば1年はもつ手作り塩麹は、夏のおもてなしにもぴったり。早速作ってみてはいかが?
[発酵村]
(丸山佐和子)