ほんの数年前まで「ステテコ=おっさん」というイメージがありましたが、カラフルでおしゃれな街着としても使えるステテコが登場し、夏のおしゃれアイテムとして存在感を見せていますよね。
実は私も部屋着として、また着物のインナーとして愛用しています。猛暑続きのこの時期に本当に重宝するんです。
私のおすすめステテコは、京都のステテコメーカー「山城」のもの。京都の伝統工芸「京ちぢみ」ならではの肌触りのよさと、カラフルなテキスタイルデザインの豊富さにすっかり魅了されたのでした。
肌触りがやさしく、しかも汗をかいても肌にべったりしてこないのがポイント。それを実現するのが「京ちぢみ」という素材。表面がデコボコとしたしぼのある楊柳クレーム生地。縮ならではの伸縮性に加え、吸水性・速乾性・涼感性にも優れている素材です。
天然繊維綿100%で人にも地球にも優しいステテコ。ステテコ以外にもTシャツやワンピース、ズボンなどアイテムも豊富です。また、日本の伝統を軸にした地下足袋や和服、家具などを製造・販売する「SOU・SOU」とのコラボ商品も! 京都に行かなくても通販でお買い物できますよ。
「京ちぢみ」素材のステテコは1本5,460円(税込)。猛暑続きの毎日も、おしゃれ&快適な部屋着で気持ちよく過ごしませんか。