photo by Flickr:Michael Loke
おうちで帰りを待っている家族は、人間だけとは限りません。
「いえなかアニマル」では、一緒に暮らせば楽しい家族になる、ちょっと珍しいアニマルたちを写真でご紹介します!
今回のテーマは「くしゃくしゃ顔の犬」。つぶれ気味フェイスがファニーでかわいい犬種をご紹介します。
シュッとした精悍な犬とも、くりっとつぶらな瞳のワンちゃんとも違う独特の魅力を放つ、シワシワくしゃくしゃタプタプのご尊顔をお楽しみください。
冒頭の画像はおなじみの【パグ】。陽気で家族への愛情が深い性格ゆえ、ひょうきん者の子が多い犬種だそうですが、たしかにそんな感じの顔してますよね。
photo by Flickr:Panikkk
【シャーペイ】
全身の皮がタプタプに余っている大型犬の犬種。仔犬、ムニュムニュに揉みしだきたくなりますね。
photo by Flickr:chaos?
【チャウチャウ】
どこか飄々とした雰囲気が魅力的なチャウチャウ。ちゃんとこっち見えてるのかな?
photo by Flickr:ccho
【ブリュッセルグリフォン】
一説には『スターウォーズ』のイウォーク族のモデルとも言われているとか……。なんだか賢者っぽい顔ですよね。
photo by Flickr:cfinke
【ブルドッグ】
かつては牛や熊と闘った勇敢な犬種ですが、現在の品種は愛想良しでおっとりした性格の子ばかり。眠くなると床に溶けます。
photo by Flickr:Kevin H.
【フレンチブルドッグ】
スキンシップしたがりの甘えんぼうな子が多い犬種だそうですね。手足が太くてタンクトップが似合う体型。
photo by Flickr:swambo
【ボストンテリア】
『ジョジョの奇妙な冒険』第3部に登場するイギーは血統書付きのボストンテリアでした。高い知性とシュッとした長い手足がかっこいい犬種。